アレキサンダー零式:天動編1層 攻略情報
説明マクロはこちら
《参考サイト》
ペコろぐ
《フェーズ1》MT:6時 他:0時
【雑魚&パワージェネレーター】 | |
---|---|
概要 |
雑魚は倒れていて攻撃はしてこないが、そのまま放置するとボスが吸収して強化される パワージェネレーターで雑魚を起こし、マグマの床まで誘導して倒す マグマで雑魚が溶け吸収されなくなる |
対応方法 |
戦士と学者がパワージェネレーターを運び雑魚を起こす 戦士:北東 学者:南東 北東部屋で処理 |
【スクラップバースト】 | |
---|---|
概要 |
MT・ヒラ・DPSx2の4名を対象にマーカーが付き、その後スクラップ(岩のようなもの)が落ちてくる(落下ダメはなし) その後、ボスがスクラップバーストを実行するので、スクラップ(岩)の影で回避する |
対応方法 |
MTはスクラップをその場(6時)で対処 ヒラ・DPSは、北東部屋の雑魚処理がし易いように3つを並べる |
【スクラップラリアット】 | |
---|---|
概要 |
MT方向に240度の大ダメージ範囲攻撃。ボス背後が安置。 この技は、マグマ床&吸収の後に詠唱を開始する。 |
対応方法 | バリア&バフ |
《フェーズ2》MT:6時
【雑魚&パワージェネレーター】 | |
---|---|
概要 |
フェーズ1同様雑魚が出現 北西に6匹現れるが1匹だけ離れているため、5匹と1匹をパワジェネで起こす必要がある |
対応方法 |
戦士:北西5匹 学者:北西1匹 南東部屋で処理 |
【アシッドレイン】 | |
---|---|
概要 |
雑魚誘導中にDPSx4に青マーカーが付く。マーカー対象者の周囲に円形範囲の大ダメージ(10,000~15,000) 重なるとほぼ死亡。予め散開位置を決めておく。 |
対応方法 |
ここでは南東部屋で雑魚処理を行うので、南東部屋の中で散開する。 例) 竜 忍 詩 黒 |
【スクラップボム&スクラップラリアット】 | |
---|---|
概要 |
頭割り(いつものマーカー)が出て頭割り大ダメージ 同時にスクラップラリアットが来る |
対応方法 |
MTを除いて全員集合 バリア&ヒール MTもラリアットを喰らっているのでヒーラーは予め分担を決めるなどしておくと良い |
《フェーズ3》MT:南西
【フルアーマー・ファウスト】 | |
---|---|
概要 |
北西部屋がマグマ予兆とともに、フルアーマー・ファウスト出現する 同時に距離減衰の落下ダメージ予兆が出現。 フルアーマー・ファウストは、通常ファウスト同様にデバフを付与する技を連発する |
対応方法 |
全員南東で落下ダメージを回避後、戦士はファウストのタゲを取り北東で処理 MTは南西へ移動しラリアットに備える |
【スクラップラリアット】 | |
---|---|
概要 | フェーズ1同様 |
対応方法 | MT:南西、全員:北東 |
【アシッドレイン】 | |
---|---|
概要 | フェーズ1同様 |
対応方法 |
全員南東へ移動し、南東部屋内で散開 今回は、戦士、学もいるので注意 |
【スクラップバースト】 | |
---|---|
概要 | フェーズ1同様 |
対応方法 |
スクラップバースト直後に部屋がマグマ化するため、 MTは西にスクラップを設置 他は南西に設置しスクラップを回避後、即座に北東部屋に移動してマグマを回避する |
《フェーズ4》MT:西
【雑魚&パワージェネレーター&アラーム】 | |
---|---|
概要 |
北西に3匹、北東に1匹、南東1匹雑魚が出現し、更にアラームが出現する このアラームは起動編1層同様に倒すとミニマム化するAoEが残る |
対応方法 |
戦士:北東3匹をパワジェネで起こし、スクラップの後ろへ誘導 DPS:アラームを北東部屋に誘導し倒す |
【スクラップバースト】 | |
---|---|
概要 | フェーズ1同様 |
対応方法 |
MT:西にスクラップ設置 ST:雑魚誘導中、MTの設置したスクラップへ退避。その後、南西へ雑魚を誘導 他:北東に並べる。回避後、南西へ移動し雑魚を処理 |
【スクラップボム】 | |
---|---|
概要 | フェーズ1同様 |
対応方法 | 雑魚処理終了後、東へ移動しつつ頭割り処理を行う |
【スクラップラリアット】 | |
---|---|
概要 | フェーズ1同様 |
対応方法 | MT:9時 他:3時 |
【ダブルラリアット】 | |
---|---|
概要 |
両腕でラリアットを行い、スクラップラリアットより大ダメージ タンクでも即死 |
対応方法 |
北東にあるアラームのミニマムAoEで、ミニマム化し回避する ※小さくなったことで空振りするということだろう・・・(しゃがめよ!)というツッコミは吉田へ |
《フェーズ5》MT:北東
【雑魚&爆弾】 | |
---|---|
概要 |
南東に雑魚4匹、北西にアラーム、北東に爆弾x2 雑魚、アラームは前述通りで、爆弾は爆発すると大ダメージ。爆風範囲は部屋1個分程度 |
対応方法 |
MT:爆発までは時間があるので北東で待機。爆発寸前で北西へ移動(アラームが近い方へ移動) 戦士:南東3匹をパワジェネで起こし、北西部屋へ誘導 学者:南東1匹をパワジェネで起こし、北西部屋へ誘導 DPS:アラームを南西部屋に誘導し倒し、次のアシッドレインに備えその場で待機 |
【アシッドレイン】 | |
---|---|
概要 | フェーズ2同様 |
対応方法 | 南西部屋で散開 |
【爆弾爆発】 | |
---|---|
概要 | 北東の爆弾x2が爆発(範囲大ダメージ)する |
対応方法 | MT:北西へ移動(アラームが近い方) |
【ダブルラリアット】 | |
---|---|
概要 | フェーズ4同様 |
対応方法 |
南西のアラームのミニマムAOEで回避 ※MTはミニマム化に間に合わない可能性があるので、無敵バフでも可 |
《フェーズ6》MT:北東
【雑魚&爆弾】 | |
---|---|
概要 |
雑魚が北西3匹・南東1匹、アラームは南西、爆弾が北西と南東に各1個 |
対応方法 |
MT:北東待機 戦士:北西3匹をパワジェネで起こし、南西部屋へ誘導 DPS:アラームを北西に誘導し倒す |
【スクラップバースト】 | |
---|---|
概要 | フェーズ1同様 |
対応方法 |
MT:北東にスクラップ設置 他:南西に並べる。回避後、北西へ移動 |
【ダブルラリアット】 | |
---|---|
概要 | フェーズ4同様 |
対応方法 | 北西のアラームのミニマムAOEで回避 |
以降フェーズ5からのループ
MT無敵バフの兼ね合いで極力ループ無しで倒せる火力があるとベスト